産科・脳外科・脊椎外科に特化した
医療過誤問題の法律事務所

弁護士法人富永愛法律事務所
医師弁護士による医療過誤の法律相談
⼤阪府・全国対応/ZOOMにてオンライン相談も承ります
Home 9 タグ: 脊椎外科

脊椎外科

腰椎ヘルニアに対して脊椎手術を行った後に症状が悪化し歩行困難(下垂足)と感覚障害が生じたケースについて約3500万円の和解が成立した事例

医療過誤・医療ミス・問題解決事例 医療過誤の事案概要 近畿地方の総合病院で腰椎椎間板ヘルニアに対して手術が行われたところ手術後に症状が悪化して下垂足による歩行困難(杖歩行)と異常なしびれを伴う感覚障害が生じたトラブルです。手術所見では、多量の出血と硬膜損傷が明らかであり、L5神経根を手術中に障害したために下垂足(足首から下が垂れ下がって持ち上げられない状態)の運動麻痺と大腿(ふともも)外側から足先まで異常なしびれの感覚障害が生じ、L5回復しない状態になりました。 法律相談までの経緯...

続きを読む

頸椎症に対する椎弓形成・切除術を行った後に、術前にはなかった麻痺が生じたケース

医療過誤・医療ミス・問題解決事例 相談前 手術をする前には、手術をすれば症状は改善すると説明されたのに、実際に手術をしたら術前にはない麻痺の症状まで出現し、治らない後遺症といわれ、仕事もできなくなってしまった、という相談がありました。 相談後...

続きを読む

頸椎症に対する手術後に化膿性脊髄炎を発症し麻痺の後遺症を生じたケース

医療過誤・医療ミス・問題解決事例 相談前 頸椎症の手術を行った後、入院中に発熱・痛みが増悪してきて主治医に訴え続けていたが対応してもらえず、その後麻痺の症状が出てから他院へ緊急転院となり、緊急手術をしたが麻痺は改善しないまま後遺症となっていました。相談者は遠方の方でした。カルテなどを検討した結果、術後の対応の遅れに問題があると考え、当事務所で示談交渉を行う依頼を受けました。 相談後...

続きを読む